新卒採用情報

 

新着情報

2026卒向け オープンカンパニーWEBセミナー情報

 

 セミナー受付中!

気軽に当社の魅力を知って頂きたく
【オープンカンパニー】【WEB】セミナーを開催予定です。

会社概要はもちろん、福利厚生等についても説明いたします。
是非、ご参加ください!

✧日程✧

会社見学会:2/3(月)、2/7(金)、2/14(金)、2/21(金)、2/25(火)、3/6(木)、3/10(月)
WEBセミナー:1/10(金)、1/16(木)、1/20(月)、2/5(水)、2/18(火)、3/5(水)

 

マイナビ2026 

 

 

 

2026年卒向け 募集要項

職種 総合職 設計・現場施工・営業・事務
一般職 事務・設計補助(佐賀地区)、 事務(福岡支店・四国支店・中国支店・大阪支店・東京支店)
応募資格 2026年3月 大学卒業および大学院修了見込の者
求人数 総合職 8名(理系・文系)
一般職 3名(佐賀地区)、1名(福岡支店)、1名(四国支店)、1名(中国支店)、1名(大阪支店)、1名(東京支店) 
応募書類 履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書・推薦書(提出できる場合)
応募方法

        

マイナビ2026】または【リクナビ2026】からエントリーをお願いします。

エントリー頂いた方に、会社説明会等の各種情報を配信します。

   

試験内容

一次筆記試験

   日程:2025年3月中旬 随時開催
 内容:適性検査・作文(WEB)

一次面接試験

 日程:2025年3月中旬 
 内容:個人面接(佐賀市、各支店)

二次試験(一次試験合格者)

 日程:2025年3月中旬 
 内容:個人面接 ※詳細は別途連絡

 本社(佐賀)にて行います。


応募書類提出先

及び連絡先

【応募書類は郵送・持参・メール(PDF等)で受付ます】

(郵送・持参)〒840-8686 佐賀市伊勢町15番1号 株式会社ミゾタ 総務部人事課 担当 諸岡・瀬戸口・吉田 宛

(メール)jinji@po.mizota.co.jp

 

 採用に関するお問い合わせはこちらへ

 〒840-8686 佐賀市伊勢町15番1号
 株式会社ミゾタ 総務部人事課
 担当 諸岡・瀬戸口・吉田
 TEL 0952-26-2558(人事課直通)

待遇と勤務

総合職 大学院:267,400円
大 卒:260,000円
一般職 大 卒:201,200円
 

※上記、金額は基本給のみで、諸手当は別途付加いたします。
※該当地域には別途勤務地手当を支給いたします。

一般職勤務地手当例:中国支店:15,700円(大卒)・14,700円(短大卒)、大阪支店:15,700円(大卒)・14,700円(短大卒)、東京支店:23,500円(大卒)・22,100円(短大卒)

諸手当 家族・通勤・住宅・営業・資格・勤務地・時間外・その他
昇給 年1回 (4月)
賞与

年 2 回 (夏期、冬期) 
但し、業績配分としての決算賞与別途支給の場合あり(6月)

※近年の実績(令和3年度 7.5ヶ月、 令和4年度 6.4ヶ月、令和5年度7.0ヵ月)

勤務地

総合職:本社及び各事業所
一般職:佐賀地区(本社・製造本部・川副事業所)、福岡支店(博多区東比恵)、四国支店(松山市)、中国支店(広島市南区)、大阪支店(淀川区)、東京支店(港区浜松町)

事業所
所在地
本社・製造本部・川副事業所/佐賀市
支店/仙台・東京・名古屋・大阪・中国・四国・福岡・熊本
営業所/石巻・千葉・横浜・山口・大分・宮崎・鹿児島

勤務

時間

基本 8:30~17:30

8:00~17:00
都会地区 9:00~18:00
(仙台・大阪・中国・福岡)
休日休暇 当社カレンダーによる(2024年度:125日/年間)
完全週休2日制・祝日・年末年始・夏期休暇
保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生 従業員持株会・退職金・確定拠出年金・財形貯蓄・共済会・ 資格取得助成・奨学金返済支援
通信教育助成・社内旅行・クラブ活動助成など

 

 

選考フロー

 

FAQ

採用に関するFAQ

会社説明会や見学会に参加していませんが、応募はできますか?

応募可能です。ですが社内の雰囲気を知ってもらうためにも参加をお勧めします。

出身学科は重要視されますか?

当社は機械系製造業の会社ですが、理系・文系ともに様々な学科出身の方を採用しています。(農学・化学等)
出身学科の考慮ももちろんありますが、それよりも本人のやる気を重視しておりますので、当社に興味のある方をお待ちしております。

入社前に取得した方が良い資格などはありますか?

運転免許は必須となります。他に必要な資格は特にありません。

入社後に関するFAQ

設計業務はCADというソフトを使用すると聞きました。全く使用したことが無い人でも大丈夫ですか?

大丈夫です。設計従事者のほとんどが未経験者です。
CADソフトは、基本AutoCAD又は3D CADというものを使用しています。入社後に基本操作を学習してもらいます。

配属先はどのように決まりますか?

入社後4月から約3か月間は新入社員研修期間とし、研修期間終了後の7月より各部署へ配属されます。

入社後の勤務地について教えて下さい。

入社して3か月間は新入社員研修期間のため、佐賀県での勤務となります。

<研修期間終了後について>

●総合職: 入社後数年は基本的に佐賀での勤務となります。その後本人の採用地やスキルに応じて転勤の可能性があります。
●一般職: 原則採用地区での勤務となります。

転勤(異動)はありますか?

●総合職: 転勤を伴います。ただし、入社し一定期間後に限定総合職(転居を伴う転勤のない働き方)を選択することができます。
●一般職: 転勤はありません。一般職社員も、限定総合職(勤務地・職種の限定が可能)を選択することで、キャリアアップすることが出来ます。

一日の業務の流れを教えて下さい。

リクルートTOPに先輩社員紹介ページを設けております。
一日の業務の流れについても写真を交えて紹介していますので是非ご覧ください。

就業時間はどのようになっていますか?

事業所により異なります。(勤務時間8時間 昼休み60分)

基  本:8:30~17:30
製造部門:8:00~17:00
一部支店/営業所:9:00~18:00

テレワークなどの働き方はできますか?

原則として出社勤務となります。テレワークができる環境は整っており、有事の際にテレワークを行った実績はあります。

処遇に関するFAQ

昇給について教えて下さい。

年1回(6月)に前年度の評価に応じて昇給があります。

賞与について教えて下さい。

年2回(7月・12月)支給されます。
※会社の業績により6月に期末賞与が支給される場合があります。

休日はどのくらいありますか?

年間休日は、120~130日程度です。
土日祝日休み・夏期休暇・年末年始があり、その他に年間5日間の一斉有給日を設けております。

福利厚生は何がありますか?

資格取得助成・通信教育助成・クラブ活動助成 他
詳しくは、各種制度をご覧ください。
クラブ活動についてはクラブ紹介をご覧ください。

退職金について教えてください。

当社の退職金制度は一時金と確定拠出年金から構成されています。
※いずれも社内規定によります

育休制度はありますか?

育児休業(産前・産後休業)や、時短勤務制度など女性が働きやすい環境が整っています。
※男性の育児休業取得も推進中です。(実績有)