1976年に開発して以来、評価と実績を重ねてきたミゾタのゲートポンプ。各種水門及びポンプメーカーとして長年培ってきた技術により、水門(ゲート)とポンプを一体化させた新しい河川排水システムが実現しました。
特許出願以降も改良を重ね、高速化、ゴミ通過性向上、景観配慮に成功しています。
ゲートポンプのパイオニア、そしてトップメーカーとして、これからも顧客に満足して頂ける製品開発に努めて参ります。
1976年(昭和51年) |
ゲートポンプ基本特許出願 ゲートの持つ逆流防止機能に、ポンプの強制排水機能を追加したゲートポンプ方式を考案しました。 ![]() |
---|---|
1999年(平成11年) |
横軸ゲートポンプ試作機(Φ300)開発に成功 これまで立軸だったポンプを横軸にすることで、渦や流れの偏りを根本から無くすことに成功しました。 これにより、ポンプの回転及び水路の流速の高速化が成功したため、「高速ゲートポンプ」と名づけました。 ![]() |
2003年(平成15年) |
高いゴミ通過性を確立 後退翼と特殊なライナリングによる高いゴミ通過性能と、従来並みの効率を両立したゲートポンプをシリーズに追加しました。 ※下水道展'03東京に出展。 ![]() |
2004年(平成16年) |
ピアレス型ゲートポンプ発表 門柱を無くすことにより、景観との調和、コンパクト化を実現しました。 ※下水道展'04横浜に出展。 ![]() |
2005年(平成17年) |
超低水位運転ゲートポンプ発表 運転可能最低水位を従来よりも大幅に下げることに成功しました。 ※下水道展'05東京に出展。 ![]() |
2007年(平成19年) |
更なるゴミ通過性の向上 ※ゴミが通る際にライナーを外周方向に可動させることで、ゴミ通過性を飛躍的に向上させました。 ![]() |
2010年(平成22年) |
着脱式横軸水中軸流ポンプ発表 着脱式の水中ポンプにも狭水路、低水位運転を追及した高速ゲートポンプの技術を応用しました。 ![]() |